不動産研修パッケージ

不動産営業に必須の建築知識習得講座

講座数
22講座
合計所要時間
約8時間42分
研修コード
OS-0007

受講料:¥47,080(税込)

OS-0007

受講料:¥47,080

470 ポイント

新規登録で300Pプレゼント!

サンプル研修を見る

  • 容積率
  • 建築基準法
  • 建築知識
  • 建蔽率
OS-0007

不動産営業に必須の建築知識習得講座  (OS-0007)

定価(税込)
¥47,080
販売価格(税込)
¥47,080
在庫状態 : 在庫有り

この研修について

建築に携わる営業担当者として、法的根拠に基づいた説明ができることは、顧客からの信頼を得るうえで大きな武器になります。本研修では、建築基準法の全体像をわかりやすく解説し、営業活動に必要な知識だけを厳選して学びます。数字や条文に苦手意識のある方でも、現場で「使える法知識」として理解できるよう、豊富な事例を交えながら進行します。

学習時間 約8時間42分 受講期間 30日間
カテゴリ 営業に必要な建築知識 テキスト あり
デバイス PC、スマホ、タブレット 形式 オンライン

カリキュラムについて

Lesson01

住宅・不動産営業に必要な建築知識

・建築基準法の知識

・2階建て、3階建て木造住宅の安心と安全を伝える知識

・軟弱地盤と液状化、建築費に影響する土地の知識

・地盤調査と基礎工事(ベタ基礎/布基礎)、地盤改良の知識

・建築業界の仕組みと2023年建築工法別棟数、各工法進化の歴史

・木造軸組工法の知識

・木材の知識

・枠組壁工法と木が腐る条件、プレハブ工法の知識

・耐火性の知識

・耐震性の知識

・建築部資材(屋根/外壁)の知識

・擁壁工事、地下車庫工事の知識

・断熱材と断熱性能の知識

・結露の原因と対策&換気の知識

・シロアリの知識

・品質確保の促進法と住宅保証に関する知識

Lesson02

インテリア風水

・歴史と吉方位編

・インテリアの工夫で幸運を引き寄せる

Lesson03

家相の知識

・営業マンが知っておきたい家相の知識

Lesson04

建売住宅訴求

・建売(分譲)住宅を訴求する技術【基本編】

・建売(分譲)住宅を訴求する技術【パワービルダー編】

こんなことを学びます

建築基準法の目的や構成、主要な規制(用途地域・建ぺい率・容積率・斜線制限など)をわかりやすく整理します。また、それぞれの制限が「なぜ存在するのか」「どのような意図で定められているのか」といった本質に迫り、顧客へ納得感のある説明ができるようになります。営業活動で頻出するポイントを中心に構成されているため、実務に直結する知識が自然と身につきます。

こんな方を対象としています

  • 不動産営業・建築営業の新任社員
  • 建築基準法に苦手意識を持っている方
  • 顧客対応で法的根拠に基づいた説明をしたい方
  • 法制度の「なぜ」を理解したい中堅営業担当者
  • 信頼される説明ができるようになりたい方

この講座の先生

鈴木 宏行.jpg

株式会社ウィンセールスコンサルティング
代表取締役

鈴木 宏行

  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 認定エグゼクティブ・コーチ
  • 米国NLP協会公認NLPプラクティショナー
  • 顧客ロイヤルティ協会認定CSリーダー

神奈川県出身。関東学院大学 経済学部卒業。大手2×4工法メーカーにて注文住宅営業に約15年間従事する。試行錯誤の上掴んだ営業スキルと思考は、「競合負けしない、紹介が後を絶たない」仕事。その後、木造軸組工法のハウスメーカーに2年、次に鉄骨プレハブ工法のハウスメーカーに半年間勤務し、多くの建築工法の知識を身につける。そして、モデルハウスもカタログもない工務店に3年間勤務し、人材育成と 注文住宅の営業として実績を積む。

営業時代の実績は、受注引渡棟数202棟(全体の40%が紹介受注)。各種営業表彰の他、顧客満足度調査営業部門:首都圏第1位(営業マン約600名中)。

2007年に住宅・不動産営業専門研修会社(株)ウィン・セールスコンサルティングを設立し、代表取締役に就任。

現在、住宅/不動産業界に特化した講師として研修、セミナー実施は1,400回、受講者人数は延べ30,000人を超えている。

営業実績 受注引渡棟数202棟(受注建物;戸建、賃貸、別荘、店舗、ペンション、マンション、医院等)顧客満足度調査NO.1営業として表彰歴あり

数量

『DeBo for 不動産営業研修プログラム』の特長をご紹介します

『DeBo for 不動産営業研修プログラム』は、不動産業界に特化したオンライン研修として、多くの現場課題に対応する機能と仕組みを備えています。実践的なカリキュラムから、柔軟な受講スタイル、教育の見える化、そして継続しやすいポイント制度まで。本プログラムの主要な特長を以下にまとめました。

不動産に特化した
実践重視のカリキュラム

不動産に特化した実践重視のカリキュラム

  • 現役のプロ講師が教える“現場感”あふれる内容
  • 顧客対応・提案・クロージングなど、すぐに実践できるノウハウ満載
  • 初心者向けから中級・上級まで、レベル別にしっかり用意
いつでも・どこでも
受講できるオンライン形式

いつでも・どこでも受講できるオンライン形式

  • 自分のペースで学べるから、忙しい営業スタッフにもぴったり
  • 通勤中、スキマ時間、休日…どんなタイミングでもOK
  • 繰り返し視聴OKで、理解が深まる!
研修の「見える化」で
教育がもっと効率的に

研修の「見える化」で教育がもっと効率的に

  • 誰が何をどこまで進めているか、管理者が簡単にチェック可能
  • 拠点が複数あっても一括で管理できるから、教育のバラつきを防止
  • 教育担当者の負担も軽減!
ポイント制度でお得に続けられる

ポイント制度でお得に続けられる

  • 新規会員登録でもらえる300ポイント(1ポイント=1円で使えます)
  • 講座を受けるごとに1.0%のポイント還元(100円⇒1ポイント)
  • 継続受講がもっと楽しく&お得に!