- 不動産営業
 - 基礎知識
 - 売買
 - 新人・新卒向け
 - 管理
 - 賃貸
 
不動産屋さんの「自分で選ぶ不動産DX」マスター講座 ( OS-0013 )
この研修について
不動産業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を自社で主体的に進めたい方のための入門研修です。ITツールの導入だけでなく、現場の課題を見える化し、目的に沿ったデジタル化の方向性を自ら選び取る力を養います。営業・管理・バックオフィスなど、業務プロセス全体で生産性を高めるための第一歩となる内容です。
※不動産屋さんの「自分で選ぶDX」のセット販売のご案内です。
3編をまとめて購入される場合は、割引価格で購入可能です。(※単品購入と重ねて注文されないようご注意ください)
| 学習時間 | 約53分 | 受講期間 | 30日間 | 
|---|---|---|---|
| カテゴリ | 不動産DX編 | テキスト | あり | 
| デバイス | PC、スマホ、タブレット | 形式 | オンライン | 
カリキュラムについて
自分で選ぶ不動産DX Vol.01
1 仕組み化・業務効率化・DX化の違い
2 自社にとってDXが必要かどうかを考える視点
3 不動産業の接客──人が丁寧に行うべきか、DXで効率化すべきか?
4 自分の会社に合ったDXの考え方
5 まとめ:判断基準と次の一歩
自分で選ぶ不動産DX Vol.02
1 不動産業務の具体的な事例比較
2 外注を上手に使うための考え方と仕組みのつくり方
自分で選ぶ不動産DX Vol.03
1 誰でも始められるシンプルDXの例
2 便利だけど使い方に注意が必要なDXツール
3 生成AIによる要約の可能性と活用シーン
4 まとめ:DXを「する・しない」から始まる意思決定の力
こんなことを学びます
不動産業界の仕組みや収益構造、仲介に関わる法律知識、基本用語、接客マナー、顧客対応の考え方などを総合的に学習します。顧客の心理やニーズを理解し、信頼を得るための対応力、情報管理やコンプライアンスの基本も身につけることができ、営業活動の精度と効率を高めることができます。
こんな方を対象としています
- 不動産会社の経営者・幹部の方
 - DXプロジェクトの担当者・推進リーダーの方
 - ツール導入を計画しているが成果に結びつけたい方
 - 現場に浸透する業務改革の進め方を学びたい方
 - デジタル化を自社の強みに変えたい方
 
この講座の先生
『DeBo for 不動産営業研修プログラム』の特長をご紹介します
『DeBo for 不動産営業研修プログラム』は、不動産業界に特化したオンライン研修として、多くの現場課題に対応する機能と仕組みを備えています。実践的なカリキュラムから、柔軟な受講スタイル、教育の見える化、そして継続しやすいポイント制度まで。本プログラムの主要な特長を以下にまとめました。
不動産に特化した
実践重視のカリキュラム
- 現役のプロ講師が教える“現場感”あふれる内容
 - 顧客対応・提案・クロージングなど、すぐに実践できるノウハウ満載
 - 初心者向けから中級・上級まで、レベル別にしっかり用意
 
いつでも・どこでも
受講できるオンライン形式
- 自分のペースで学べるから、忙しい営業スタッフにもぴったり
 - 通勤中、スキマ時間、休日…どんなタイミングでもOK
 - 繰り返し視聴OKで、理解が深まる!
 
研修の「見える化」で
教育がもっと効率的に
- 誰が何をどこまで進めているか、管理者が簡単にチェック可能
 - 拠点が複数あっても一括で管理できるから、教育のバラつきを防止
 - 教育担当者の負担も軽減!
 
ポイント制度でお得に続けられる
- 新規会員登録でもらえる300ポイント(1ポイント=1円で使えます)
 - 講座を受けるごとに1.0%のポイント還元(100円⇒1ポイント)
 - 継続受講がもっと楽しく&お得に!
 
                        
                    
                                                                    