03.売買(売却営業編)
受講料:¥ 2,420 (税込)
サンプル研修を見る
受講料:¥2,420
24 ポイント
新規登録で300Pプレゼント!
中古マンションを対象とした価格査定報告書の作成方法を学びます。取引事例比較法やを活用し、築年数や階数、向きなど様々な条件を加味して、正確で納得感のある価格査定を行うための知識を習得します。後半では「分譲価格比率」を使った価格査定方法にも触れています。営業担当として、中古マンションの査定力は不可欠です。
1 取引事例比較法
2 事例マンションと査定マンションの評点化
3 分譲価格比率から算出する査定価格
分譲価格比率の仕組みや使い方、取引事例の収集・分析方法、築年数や修繕状況による価格調整の考え方、エリアや管理状態の違いによる事例選定の注意点などを学びます。さらに、報告書作成時に注意すべき「情報の精度」や「根拠の見せ方」、顧客の期待値とのギャップを調整する表現の工夫も習得できます。売主・買主どちらからも信頼される査定スキルが身につきます。
シニアインストラクター株式会社RIAコア・ブレインズ代表取締役
土屋 克己
1988年 日本大学卒業後、語学習得のため渡豪。現地でツアーガイド、アスベスト除去作業員等をしながら初めての異国での生活を経験する。帰国後、不動産会社勤務を経て、大手不動産FC本部に入社。国際部と兼任でスーパーバイジングとトレーニング部門を担当。
2001年 同社退職後、ワンズ株式会社の設立に参画し、研修担当役員に就任。2004年にNPO法人日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会の設立に参画。理事及び認定講師・試験問題監修委員に就任。 2010年にワンズ株式会社常務取締役を退任。
2011年 RIAグループの事業に参画。 同年12月、株式会社RIAコア・ブレインズを設立。代表取締役に就任。
2012〜2015年 明海大学不動産学部の非常勤講師を担当。
2017年4月 NPO法人 日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会の理事長に就任
2022年8月 リアルインベストメント・アドバイザーズ株式会社の取締役に就任。