この講座について
- ツールを学びたい
Webページ制作をこれから学ぶ方、Photoshop・Illustratorの基礎力を高めたい方などを対象とした、Web制作に必要なIllustratorの使い方やベクター素材を使ったデザインカンプ作りを学ぶ講座です。
Webサイトのデザイン制作においてデザインカンプの作成はXDやPhotoshopなどでも十分ですが、ロゴやアイコン、MAP、背景パターンといったデザインを決定づける重要なパーツはIllustratorで作成することが多いです。Illustratorはデザイン的に自由度の高いキャンペーンサイトでは特によく使われており、機能を理解したうえで操作できるすることが重要です。
全4回の講座で、基礎編(全2回)ではWebサイトのデザインカンプを作る際に必要なIllustratorの基本機能とベクターデータを使うコツをお伝えします。実践編(全2回)では、Webサイトの背景のパターンをIllustratorの素材を使いながらPhotoshopで作る方法や簡略化した地図をIllustratorで作成し、Photoshopでカンプに追加する方法を身に付けることができます。
また初心者の方向けとしてIllustrator・Photoshopそれぞれの環境設定やツール一覧など、事前学習のコンテンツも付いています。
受講環境
講座のゴール
Webサイトのデザインカンプを作る際に必要なIllustratorとPhotoshopの機能とツールを覚える
講座内容
- Illustratorのベクター素材作りから学ぶデザインカンプ制作講座
 (5:21:34)
- カリキュラム
- 
section-01 事前学習 
- 
・Illustrator事前学習(1)(2)
 ・Photoshop事前学習(1)(2)
- 
section-02 基礎編【1】 
- 
・Illustratorの基本的な機能 
 ・Illustratorの基本的な操作方法
 ・デザインカンプとは
 ・デザインカンプの作成手順
- 
section-03 基礎編【2】 
- 
・印刷用デザインとWebサイトデザインの統一感を出すためのコツ
 ・印刷用aiデータやベクター素材の扱い方
 ・SVGデータとは
 ・デザインカンプの一部を作ってみる
- 
section-04 実践編【1】 
- 
・Illustratorでパターンの元となる素材を作成する
 ・Photoshopで背景パターンを作成する
 ・デザインカンプの一部に背景を設定する
- 
section-05 実践編【2】 
- 
・Illustratorで地図を作成するためのツールの使い方
 ・デザインカンプに地図を配置する
 ・簡易的な地図作成のコツ




 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
															 
															 
															 
															 
															 
															


