• TOP    >    
  • 講座紹介【デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座(全8回)】

course講座紹介

【デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座(全8回)】

※この講座は、2020年11月~2021年1月に実施した『デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座』のアーカイブ動画と講師による課題添削を含みます。

デジタルマーケターの職務は、顧客・商品に関するデータの可視化・分析や事業成長のための提案です。新事業・商品・サービスなどの提案や顧客コミュニケーションの改善といった経営課題に対して、データサイエンティストやデータエンジニアと共にプロジェクトを進めるケースが増えている昨今、データサイエンスを理解し、咀嚼したうえで経営とエンジニアとの橋渡し役として経営課題解決への提案ができるデジタルマーケターの重要性は増すばかりです。
本講座は上記のようなデジタルマーケターに対して、データサイエンスプロジェクトのキーマンとなる「アナリティクス・トランスレーター」という職務をモデルとした内容となっております。

受講期間は購入から90日間。動画を視聴しながら課題に取り組み、Slackを使用して課題提出した後、課題添削など個別指導から成ります。

※課題添削に、最大1週間程度のお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。
※課題の添削、Slackへのアクセスは視聴期限と同様90日間です。期日に余裕をもって課題へ取り組むようお願いします。
※この動画は、2020年11月~2021年1月「デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座」(全8回講座)の有料アーカイブ動画です。

それぞれの回の「課題」に取り組むことで、「アナリティクス・トランスレーター」の実務に活用できる知識やスキルを身に付けることが可能です。
またデジタルマーケターは同じプロジェクト内でデータエンジニアやデータサイエンティストとの連携も求められる場合が多いため、分析実務だけでなくデータベースや言語(Python)についての理解も深めることができます。

受講対象と設備

ご受講にあたり、下記スキルと設備が必要です。必ずご確認のうえ、お申し込みください。

  • PC操作スキル
    下記アプリケーションや環境をご自身のPCにご用意いただく必要がございます。環境設定のサポートはいたしませんので、ご自身で解決していただく程度のPC操作スキルが必須となります。
    Slack/Python/Jupyter Notebook
  • Microsoft Excel等の基本操作
    講義内及び課題にて、Microsoft Excelまたはそれに類するアプリケーションを使用していただきます。使い方のサポートはいたしませんので、グラフ作成ができる程度のスキルが必須となります。
  • HTMLタグに関する基本知識
    講義内及び課題にて、HTMLソースを見てデータを収集する方法について取り扱います。HTMLタグについての説明はございませんので、HTMLタグについて入門書レベルの知識が必須となります。コーディング経験は問いません。

推奨環境・PCスペック

課題を遂行いただくためには、Core i5相当以上のスペックを持つPCが必要となります。OSは問いません。

講座内容

デジタルマーケターのための
データサイエンス講座(全8回)
全13時間程度
 
カリキュラム

section-01

Anaconda


・インストールについて

section-02

Python基礎

・データ型 ・文字列 ・演算子 ・代入演算子
・比較演算子 ・論理演算子 ・三項演算子
・文字列の演算 ・リスト ・条件分岐
・内包表記 ・関数 ・変数のスコープ
・With構文…ほか

section-03

Numpy基礎

・Numpyとは ・Numpyのインポート
・配列の操作 ・基本的な数学の演算など

section-04

Pandas基礎

・Pandasの基礎
・Pandasを使ったデータ加工処理(表形式データに対する前処理
・記述統計基礎 ・推測統計基礎
・SQL入門 ・Webスクレイピング入門など

動画内容

・講座 第1回目 ①(53:09)
・講座 第1回目 ②(26:18)
・講座 第1回目 ③(06:23)
・講座 第1回目 履修確認アンケート
・講座 第1回目 第1回_課題
・講座 第2回目 ①(42:49)
・講座 第2回目 ②(24:07)
・講座 第2回目 ③(31:15)
・講座 第2回目 履修確認アンケート
・講座 第2回目 第2回_課題
・講座 第3回目 ①(06:05)
・講座 第3回目 ②(59:44)
・講座 第3回目 ③(30:54)
・講座 第3回目 履修確認アンケート
・講座 第3回目 第3回_課題
・講座 第4回目 ①(08:10)
・講座 第4回目 ②(50:09)
・講座 第4回目 ③(14:01)
・講座 第4回目 履修確認アンケート
・講座 第4回目 第4回_課題
・講座 第5回目 ①(15:49)
・講座 第5回目 ②(46:33)
・講座 第5回目 ③(22:49)
・講座 第5回目 ④(17:18)
・講座 第5回目 履修確認アンケート
・講座 第5回目 第5回_課題
・講座 第6回目 ①(35:27)
・講座 第6回目 ②(40:07)
・講座 第6回目 履修確認アンケート
・講座 第6回目 第6回_課題
・講座 第7回目 ①(02:54)
・講座 第7回目 ②(15:54)
・講座 第7回目 ③(20:29)
・講座 第7回目 ④(30:05)
・講座 第7回目 履修確認アンケート
・講座 第7回目 第7回_課題
・講座 第8回目 ①(41:57)
・講座 第8回目 ②(39:43)
・講座 第8回目 履修確認アンケート(履修最終回)
・講座 第8回目 第8回_課題
・解答解説 2回目講座解説 2回解説(15:39)
・解答解説 3回目講座解説 3回解説(36:05)
・解答解説 5回目講座解説 5回解説(22:15)
・解答解説 6回目講座解説 6回解説(02:54)
・解答解説 7回目講座解説 7回解説(09:02)
・解答解説 8回目講座サンプル解答 8週目の課題のサンプル解答

視聴可能期間

購入後90日間視聴可能

お問い合わせ

ブランディングテクノロジー 株式会社
DeBo運営事務局
support@de-bo.jp